会 社 名 | 中利缶詰株式会社 | |
---|---|---|
住 所 | 本 社: | 〒614-8087 京都府八幡市八幡神原109-12 Tel:075-981-0226 Fax:075-982-9633 |
霧島工場: | 〒889-4304 宮崎県えびの市大字上江796-3 Tel:0984-33-0038 |
|
代 表 者 | 代表取締役 中川 貴由 | |
事業内容 | 缶・びん・袋詰製品製造 | |
設 立 | 昭和36年2月16日 | |
資 本 金 | 10,000千円 | |
決 算 月 | 年1回 1月 |
会 社 名 | 株式会社ナカリ | |
---|---|---|
住 所 | 本 社: | 〒614-8096 京都府八幡市八幡三ノ甲11-3 Tel:075-983-8888 Fax:075-983-0880 |
代 表 者 | 代表取締役 中川 貴由 | |
事業内容 | 缶・びん・袋詰製品販売 | |
設 立 | 昭和58年12月 | |
資 本 金 | 10,000千円 | |
決 算 月 | 年1回 1月 | |
-平成25年1月現在- |
大正14年 | 筍水煮缶詰製造開始 |
---|---|
昭和10年 | 各種農産缶詰製造開始 |
昭和36年 | 中利缶詰株式会社に改組 資本金800万円に増資 |
昭和39年 | 霧島工場建設 |
昭和49年 | 「極軟栗」開発 筍缶詰 農林省食品流通局長賞受賞 霧島工場増築 |
昭和50年 | 菓子製造開始 各種製菓材料缶詰製造 |
昭和53年 | 筍缶詰の生産縮小 霧島工場増築 |
昭和55年 | 各種製菓材料缶詰製 |
昭和57年 | 配送センター建設 |
昭和58年 | 販売会社 株式会社ナカリ設立 |
昭和62年 | 栗まんじゅう 全国最優秀賞受賞 |
昭和63年 | 菓子小売店「菓居 藍」設立 霧島工場増築 |
平成元年 | 全国菓子大博覧会出品 栗あん 食糧庁長官賞受賞 霧島工場増築 |
平成2年 | 花の万博用 エディブルフラワーゼリー開発 |
平成7年 | 菓子工場建設 |
平成8年 | 資本金1,000万円に増資 |
平成10年 | 代表取締役に中川貴由就任 霧島工場第4工場建設 |
平成17年 | 霧島工場に冷凍庫(80坪)建設 |
平成18年 | 「桃」の缶詰製造 |
平成20年 | トヨタ式改善の導入 |
Copyright (C) 2013 Nakari CANNING Co., Ltd. All Rights Reserved.